2025年03月16日

連動

何かを模倣してばかりの、君たちの日常を奪うためのエゴや、今に磔にされ、ささやかな幸せすら、簡単に奪われてしまうし、しばらく痺れた思いが、今に静謐を奪って、唸る時折に歪む予感や、今に裁かれるだけの所以や、そこかしこで保たれるものがもたらすものが、必然性なんかを謳って、奪われるだけの時折に蛇行し、象徴的な何かを謳うだけのメディアや、明晰さすらも、途端に失われてゆくばかりであるし、もたらされるものを持ち寄ったり、引き裂いたり、悲観したりと、ネガティブさを孕んだ自らの故郷たるものを破壊し、システマチックな予感や、強要されるだけの意味を補完したり、舗装される道筋や、満ち足りないと、強請るばかりの彼や彼女たちの群れや、即座に常用するものが、物語を屈折させたり、阻害したりと、マニュアルに支配された情感や、精神を矯正するための施設では、ただただ、暴れないようにと、鎮静剤を打ち込まれ、施設の天井に空いた細かな穴だけが、友達さと、悲しむ君の虚像を崇め、酩酊し続けているだけの、入り組んだ悲しみを昇華させるために、交換したり保管したりと、忙しく走り回る人を尻目に、関わるほどに、魔法が解けて、価値観なんかを吐き出す先々で、脱皮を繰り返して、抵抗をそこに加えて、くたばるだけの余韻や、蔓延る思い出、回転する悦楽や、数多の欲望をカスタムして、懐疑的な今を超越するために、ためらわずに、今を翻し、行政的なものが、今を塞ぎ、負担ばかりを背負わせ、借金があるなどと嘯いては、搾取を続け、今を価値観を奪い、もう無理だと喘いでも、素知らぬふりをして、誰かのために生活をして、誰かのために清潔にして、安易な結末を捕食する猛獣たちの餌食になり、成り合いや馴れ合いや、殴り合いや、和んだり、歪んだりして、簡単に商品化してしまう感情を葬り去るのです。

【関連する記事】
posted by mmj at 00:00| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 獅子の思想。 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
ブログランキング・にほんブログ村へ
哲学・思想 ブログランキングへ
詩・ポエム ブログランキングへ
@kozooo7をフォロー